![]()
●栄養ポイント
菜の花と大根にはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCは水に溶けるビタミンなので、菜の花はかためにさっと茹で、大根はすりおろしたらすぐにいただくなどの工夫をするとよいですね。大根は肉や魚との相性もよいうえ、消化もたすけてくれるので、副菜にぴったりな1品です。大根おろしにする大根は葉の付け根の部分を利用すると、甘みがありおいしい大根おろしになります。
●材料(2人分)
| 菜の花 | 2本 |
| だいこん | 60g |
| ゆず(果汁) | 1/2個分 |
| うすくちしょうゆ | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| ゆず(果皮) | 少々 |
●作り方
| 1)菜の花はたかために茹で水にとり、食べやすい長さに切りそろえる。 だいこんはおろす。ゆずの皮は千切りにする。 |
|
| 2)だいこんおろし(約半量)にゆず果汁、うすくちしょうゆを混ぜ合わせる。 | |
| 3)器に2)を盛り付け、残り半量の大根おろしをのせる。 | |
| 4)仕上げにゆず(果皮)を飾る。 |