![]()
●栄養ポイント
夏定番の人気メニュー、カレー。カロリーも高めなのに、ついつい食べ過ぎてしまうカレーはダイエッター泣かせのメニューでもあります・・・
そこで、今回は夏仕様のさわやかであっさりしたカレーを作り、カロリーをOFF。さらには、夏こそしっかりとりたい栄養素「ビタミンC」たっぷりの旬野菜ゴーヤをふんだんに使って仕上げます。
あっさりしたカレーにはライスや付け合せに一工夫すれば、充分満足感が得られます。
●材料(2人分)
| 水菜 | 1束 |
| 海藻ミックス | 4g程度 |
| パプリカ | 1/4個 |
| きゅうり | 1/2本 |
| ~ドレッシング~ | |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 柚子果汁 | 1/2個分 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 一味唐辛子 | 適量 |
| 柚子(果皮) | 少々 |
●作り方
~炊飯器でターメリックライスを作る~
| 1)マッシュルームと玉ねぎをみじんぎりにする。 | |
| 2)米を炊飯器に入れ、ターメリック、コンソメ、白ワインを加え混ぜる。 | |
| 3)目盛りより少々下に合わせ、水を加える。 | |
| 4)1)のマッシュルームと玉ねぎを加え、炊飯する。 |
~カレーを作る~
| 1)にんにく、しょうがはみじん切りにする。 カレーの具(玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ゴーヤ)はお好みの大きさに切る。 |
|
| 2)鍋に油とにんにく、しょうがを入れ、弱火でじっくり炒める。 | |
| 3)鶏挽き肉を加え、ポロポロになるまで炒める。 | |
| 4)野菜類を加え炒める。 | |
| 5)カレーパウダーと塩・胡椒を加えさらに炒める。 | |
| 6)トマト缶→ヨーグルトの順で加え煮込む。 | |
| 7)水を加えさらに煮込む。 | |
| 8)ルーを加えて仕上げる。 |
~ゴーヤチップスを作る~
| 1)適量の油を用意し、180度程度にする。 | |
| 2)ゴーヤは半月切りにし、水気をしっかりふきとっておく。 | |
| 3)1)の油でゴーヤを素揚げする。 |