![]()
●栄養ポイント
かぶを丸ごといただける野菜たっぷりメニュー。
しょうがの効果で体が温まる簡単レシピです。
かぶは大根と同様に、お肉の脂をよくすうことができる野菜。
カロリーOFFのためムネ肉を使っていますが、しっかりとうま味を吸ってくれます。
白い実の部分には、消化酵素のジアスターゼが含まれているので、胃もたれや胸やけの解消の効果があります。
●材料(2人分)
| かぶ | 2個 |
| 鶏むね肉 | 1/2枚(80g程度) |
| しょうが | 1/3片 |
| 水 | 500ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ2 |
| 塩・粗びき黒こしょう | 少々 |
●作り方
| 1)しょうがはすっておき、かぶは皮をむいて1口大に切り、鶏肉は塩ひとつまみをふっておく。 | |
| 2)鍋に水と塩(小さじ1/2)、かぶ、鶏肉を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にしてかぶが柔らかくなるまでゆでる。途中で鶏肉は取り出しておく。 | |
| 3)粗熱をとった鶏肉を手で細く裂く。 | |
| 4)(2)をゆで汁ごとミキサーにかけてピューレ状にし、鍋に戻してしょうがを加えてひと煮立ちさせる。 | |
| 5)塩を入れて味を調えた後、器に盛り、鶏肉をのせて黒こしょうをふる。 |