![]()
●栄養ポイント
鶏肉の皮や骨に多く含まれている「コラーゲン」を摂取するなら、やはり手羽先がおすすめです。このたんぱく質の1つ「コラーゲン」は水溶性なので、今回のように煮込み料理にすると煮汁に溶け出たコラーゲンもしっかりキャッチできるので調理法も工夫をするとよいですね。
鶏手羽先は鶏肉の中ではカロリーが高めなので、一緒に煮込む食材は相性もよく低カロリーな大根はいかがでしょうか。大根は煮物に使うなら肉質が均一な中間の部分を使うとより美味しく仕上がります。
●材料(2人分)
| 手羽先 | 2本 |
| だいこん | 400g |
| しょうが | 1かけ |
| たまご | 1個 |
| しいたけ | 2個 |
| 万能ねぎ | 2本 |
| [調味料A] | |
| 料理酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| みりん | 大さじ1と1/2 |
| ごま油 | 適量 |
| 昆布だし | 適量 |
●作り方
| 1)だいこんは2cm程度の厚さに輪切りにし、皮をむき面取り、中央に十字の切り込みをいれる。 しょうがは皮付きのままスライス、万能ねぎは小口切りにする。 たまごは茹でておく。 |
|
| 2)圧力鍋にごま油を熱し、手羽先を両面焼く。 | |
| 3)大根、しいたけ、しょうが、ゆで卵を加え、調味料と昆布だしを注ぐ。 | |
| 4)圧力鍋の蓋をし、加圧する。 | |
| 5)仕上げに万能ねぎを添え、盛り付ける。 |