
●栄養ポイント
食物繊維&ビタミン豊富なフルーツあんみつです。
想像以上に簡単で失敗もないデザートですから「食育」の第一歩としてお子さんと一緒に楽しみながら作ってみてはいかがですか?
寒天だけでなく、フルーツやあずきにも食物繊維が含まれています。
現代の食事は欧米化がすすみ、高脂肪・高たんぱくな食事の傾向があり、これに伴い食物繊維も不足傾向にあります。おやつからも食物繊維をとる工夫をしたいものです。
フルーツはお好みで。また、缶詰のゆであずきを使用する場合は少量の水を加え、しっかり加熱すると独特の缶くささがなくなります。
●材料(2人分)
| 粉寒天 | 1g | 
| 水 | 1/2カップ | 
| はちみつ | 小さじ2 | 
| オレンジ | 2切れ | 
| グレープフルーツ | 2切れ | 
| キウイ | 2切れ | 
| いちご | お好みで(チェリーなど代用可) | 
| ゆであずき | 大さじ2 | 
| ミントの葉 | 少々 | 
●作り方
| 1)小鍋に寒天と水をいれ火にかけ沸騰させる。 | |
| 2)寒天液を平らに流し、冷やし固め、1cm程度のさいの目にきる。 | |
| 3)2)を蜂蜜で和える。 | |
| 4)フルーツを食べやすい大きさに切る。 | |
| 5) 寒天→フルーツ→ゆであずき→ミントの葉の順で盛り付ける。 | 
